小田原寺子屋スクールIIについて

「生き抜く力」を掴み、「天分」を見つけ、
幸せに生きていくための学びの場

この会は、青少年を主とした一般市民に対して、人生を送る上で必要な心構えを学ぶ授業等を行い、健全な青少年の育成や社会教育の推進に寄与することを目的としています。

設立趣旨

みなさん、生きるために、毎日どんなことをしていますか。
一方で長い人生を生き抜くにはどんな力が必要でしょうか。
今の状況の中で、自身の生き方に答えを出せていますか。

中学生・高校生の保護者のみなさまへ    (これは保護者のある方とのやり取りメッセージです。) お声かけが難しいところ、お子さんたちに寺子屋スクール2の参加を勧めて頂いて、どうもありがとうございます。 中学生、高校生の時期に部活動に集中するのも人生の中で大事ですよね。 うちの子も地域の外の私学に通って部活をしていました。 一人は部活がとても忙しく、ほとんど休み無しだったので、 先代の寺子屋スクールに足を運んだのは部活を引退してからだったかなと記憶しています。 一人はゆるい感じの部活でしたので、声をかけて先代の寺子屋スクールに一緒に行ってみて、良さが分かったようで、それからは都合がついたら一緒に授業に行くようにしていました。 最初は「忙しいから」、「行ったことが無いから」という理由で敬遠される感じだったのですが、何回か誘っているうちに、都合がついたら参加するようになりました。 それまでは、なかなかこういった真面目な話は親子では出来なかったのですが、 帰りにファミレスに寄ってご飯を食べながら思ったり、感じたことを聴いてあげたり、 また、補足で授業で触れられた世界をひろげてあげたり、家の食卓でテレビの報道や番組の中の話題などで関係するところを繋げてあげたりすることで、かなり話が出来るようになりました。

それが多少なりとも大人になるための糧になっていき、子どもたちも彼らなりに成長してくれたかなと思っています。 寺子屋スクール2の授業にお子さんを連れて来られるきっかけを掴むことは容易ではありませんが、親として、子どもたちが生き抜くために大切なことで気づかないところを気づかせてあげることは大切な役割かなと思ってます。

また、地域の学校に通う中学生、高校生はもちろんのこと、地域の外の学校に通う中学生、高校生にとっては、地域で交流できる場は非常にかけがえの無いものです。現在頑張っているコアな学生たちは実は地域の外に通っている学生であったりします。 そういった場を提供してあげるのも、親としてのひとつの大事な役割なのかなと思っています。

その中で、かならず何らかの成長があると思います。今後もぜひ、粘り強くお子さんに寺子屋スクール2の授業やイベントへの参加をお声かけください。 私たちも内容が確かで質の高い授業やイベントづくりと、学生たちが集まる場づくりに努力していきます。 引き続きどうぞよろしくお願いたします

歩み

初代の趣旨を引き継ぎ、子世代が立ち上がった。

「小田原寺子屋スクールⅡ」は初代「小田原寺子屋スクール」の2代目となる非営利の任意団体です。初代は平成21年に学びの任意団体としてスタート、平成27年に特定非営利法人化され、10年に渡る活動が行われていましたが、主要メンバーの高齢化に伴い令和2年に閉校となりました。この知らせを聞いた、代表理事ら初代発足時の主要メンバーの子世代が立ち上がり、2代目の活動を開始しています。将来的に法人化、NPO化を目指します。

目指すもの

一人一人が「生き抜く力」を掴み、
「天分」を見つけられること
そして幸せに生きていけること

寺子屋スクールは「生き抜く力」(どんな環境に置かれても逞しく生きていける力)を掴むこと、自分の天分を見つけて、それを伸ばすこと、を支援します。

具体的には、各界で活躍する講師による人生の話と大事にしている言葉、仕事の話、困難にぶつかったときの話、自分と社会を見つめるために、知っておいたほうがいいこと、学んでおくべきこと、など社会で「生き抜く力」を掴む、天分を見つける、ための学びを人生を通して続け、幸せに生きていくための支援を行っています。

更新情報

令和5年度の9月までのスクールの授業・課外活動・課外授業の予定をUPしました!

宮城まり子先生の第四期第1回授業「自己理解と他者理解」の実施レポートがタウンニュースに掲載されました!

代表の記事がタウンニュースの人物風土記に掲載されました!

令和5年度の6月までのスクールの授業・課外活動・課外授業の予定をUPしました!

令和5年1月16日 第2回授業ご登壇の大野哲弥先生が1月22日(日)午前11時30分から12時までのBSフジ「ガリレオⅩ」に出演されます!

団体概要

設立年月令和2年 7月
創設者(小田原寺子屋スクールII代表理事)
主な開催場所小田原市民交流センターUMECO(小田原市栄町1-1-27)>>Google map
※開催場所は変更になる場合があります。「授業」でご確認ください。
連絡先SKYPHONE : 8946-0400
※SKYPHONEはスマートフォンにアプリをインストールの上ご利用ください。
メールアドレスodawara.terakoyaschool@gmail.com
アドバイザー(五十音順)
石塚正孝
寺子屋スクール理事長
静岡県文化財団グランシップ館長
元JR東海副社長

磯崎功典
キリンホールディングス社長

堤養真
書道家

長坂嘉昭
プレジデント社会長
プレジデント社元社長

宮城まり子
日本キャリア・カウンセリング学会名誉会長
元法政大学キャリアデザイン学部教授

山本忠人
元富士ゼロックス社長
元富士フィルムホールディングス取締役

和田正宏
はじめ塾塾長

宇田理
青山学院大学 経営学部経営学科教授

佐治晴哉
神奈川県立がんセンター婦人科部長、横浜市立大学連携大学院教授
元 藤沢市民病院 産婦人科・周産期母子医療センター部長、ゲノムセンター担当部長

永谷裕子
株式会社ASKA Planning 代表取締役社長
MBA(オハイオ州立大学 USA) 工学博士(北海道大学大学院情報科学研究科)
北海道大学大学院非常勤講師 

大野哲弥
博士(コミュニケーション学・東京経済大学)
KDD社員を経てPR代理店代表
放送大学非常勤講師

田口真
立教大学理学部物理学科・教授 博士(理学)

(敬称略)

授業

「生き抜く力」を掴み、「天分」を見つけるために、各界で困難に立ち向かいながら活躍する講師の先生に人生の話、大事にしている言葉、仕事の話、困難にぶつかったときの話、自分を社会を見つめるために、知っておいたほうがいいこと、学んでおくべきこと、新たな価値観や発想のヒントなどをお話頂いています。

  • 令和2年度 第一期 第1回 9月12日(土) 9:40~12:30(終了)会場 : UMECO
    1時間目 : 山本忠人先生「自分探しの旅」>>先生のご紹介
    2時間目 : 宮城まり子先生「あなたの「心のありよう」は捉え方しだい」
  • 令和2年度 第一期 第2回 11月22日(日) 13:40~15:50(終了)会場 : UMECO
    1時間目 : 山本忠人先生「企業の仕組みと自分」>>先生のご紹介
    2時間目 : 井手英策先生「不安を分かち合う社会をつくる」
  • 令和2年度 第一期 第3回 3月21日(日) 13:40~15:50(終了)会場 : Zoom
    1時間目 : 山本忠人先生「美しい住みやすい日本作り」>>先生のご紹介
    2時間目 : 宇田理先生「新世代の起業家の姿に見る新しい世界」 >>授業のポスター
  • 令和3年度 第二期 第1回 6月13日(日) 13:40~16:40(終了)会場 : Zoom
    1時間目 : 宮城まり子先生「「どんな時にも人生にyesと言おう!」  ~不確実な社会の中でこそ希望をもち前向きに生きよう~」>>先生のご紹介
    2時間目 : 宮城まり子先生「同じ(ワークをやります。質問タイムもあります)」 >>授業のポスター
  • 令和3年度 第二期 第2回 9月12日(日) 13:40~16:40(終了)会場 : UMECO
    1時間目 : 小松由佳先生「K2から沙漠へ、難民の土地へ〜登山家、写真家、母としての挑戦〜」>>先生のご紹介
    2時間目 : 小松由佳先生「参加者とのディスカッションを予定しています。」 >>授業のポスター
  • 令和3年度 第二期 第3回 11月14日(日) 13:40~16:40(終了)会場 : UMECO(Zoom)
    1時間目 : 早川友久先生「『アジアの鉄人』総統と私 ~李登輝の一番近くにいた  日本人秘書が見た日台関係~」>>先生のご紹介
    2時間目 : 早川友久先生と石塚正孝先生「パネルディスカッション」 >>授業のポスター
  • 令和3年年度 第二期 第4回 3月20日(日) 13:40~16:40(終了)会場 : Zoom
    1時間目 : 宇田理先生「企業を見る目の養い方」>>先生のご紹介
    2時間目 : 宇田理先生「先生とのディスカッション」
  • 令和4年度 第三期 第課外活動 音楽イベント回 4月2日(土) 13:40~16:30(終了)会場 : 小田原三の丸ホール(Zoom配信あり)
    1時間目 : 松村拓海先生&岸さやか先生&Takahumi先生「自由に心の赴くまま 音づくりを楽しもう!」>>先生のご紹介
    2時間目 : 松村拓海先生&岸さやか先生&Takahumi先生「みんなで即興演奏に挑戦!」 >>授業のポスター
  • 令和4年度 第三期 第1回 6月19日(日) 13:40~16:40(終了)会場 : UMECO(Zoom)
    1時間目 : 宮城まり子先生「「働くこと・生きること」みんなで考えよう。キャリアって何?いいキャリアって何だろう?」>>先生のご紹介
    2時間目 : 宮城まり子先生「大人の話を聴く時間~一緒に話そう!」 >>授業のポスター
  • 令和4年年度 第三期 第2回 9月4日(日) 13:40~16:40(終了)会場 : UMECO(Zoom)
    1時間目 : 大野哲弥先生「「通信の世紀」を学ぶ」>>先生のご紹介
    2時間目 : 横幕秀明先生「メタバース、NFTとそれらを支えるブロックチェーン」 >>授業のポスター
  • 令和4年度 第三期 第3回 11月20日(日) 13:40~16:40(終了)会場 : UMECO(Zoom)
    1時間目 : 田口真先生「1,00,000,000kmの彼方へ」>>先生のご紹介
    2時間目 : 田口真先生「田口先生と鈴木直志さんを交えてのフリーディスカッション」 >>授業のポスター
  • 令和4年度 第三期 第課外授業回 4月24日(日) 13:40~16:40(終了)会場 : UMECO(Zoom)
    1時間目 : 永谷裕子先生「プロジェクトマネジメントとBA」>>先生のご紹介
    2時間目 : 永谷裕子先生「演習「流しそうめんイベント」」
  • 令和4年度年度 第三期 第2回課外活動 KDDIミュージアム見学回 8月21日(日) 12:30~16:00(終了)会場 : KDDIミュージアム
    1時間目 : ー先生「社会見学に行って日本の国際通信史を知ろう!」>>先生のご紹介
    2時間目 : ー先生「―」 >>授業のポスター
  • 令和4(令和5年開催)年度 第三期 第4回 3月19日(日) 13:40~16:40(終了)会場 : UMECO(Zoom)
    1時間目 : 山口 学先生「第三期第4回授業 「仕事への誇り・使命感」~福島第一原発事故復旧の現実~」>>先生のご紹介
    2時間目 : 山口 学先生「日本における電力事情+フリーディスカッション」 >>授業のポスター
  • 令和5年度 第四期 第課外活動「まち歩き」回 4月2日(日) 10:00~15:00(終了)会場 : 箱根板橋~南町
    1時間目 : 平井丈夫先生「小田原の隠れた魅力を探しにまち歩きに行こう!」>>先生のご紹介
    2時間目 : 平井丈夫先生「小田原の隠れた魅力を探しにまち歩きに行こう!」 >>授業のポスター
  • 令和5年度 第四期 第課外授業第1回 4月16日(日) 9:10~11:40(終了)会場 : UMECO(Zoom)
    1時間目 : 永谷裕子先生「仲間とプロジェクトの計画をしよう!STEP1」>>先生のご紹介
    2時間目 : 永谷裕子先生「演習」 >>授業のポスター
  • 令和5年度 第四期 第1回 6月25日(日) 9:30~12:20(終了)会場 : UMECO,コミュニティ真鶴+Zoom
    1時間目 : 宮城まり子先生「「自己理解と他者理解」 ~己を知るって対人関係でとっても大切なんだね!~」>>先生のご紹介
    2時間目 : 宮城まり子先生「同じ」 >>授業のポスター
  • 令和5年度 第四期 第2回課外活動 社会見学まち歩き回 7月30日(日) 8:30~13:00(終了)会場 : 小田原駅~ヤオマサ中町店~REXEV様~小田原ガス様~小田原市役所
    1時間目 : 先生「社会見学まち歩きに行こう!」>>先生のご紹介
    2時間目 : 先生「「エネルギーをつくる・ためる・はこぶ・つかう」その1」 >>授業のポスター
  • 令和5年度 第四期 第課外活動 夏休み勉強会回 8月20日(日) 9:30~12:00(終了)会場 : UMECO
    1時間目 : REXEV藤井さん、小田原市山口さん、小嶋代表先生「「エネルギーをつくる・ためる・はこぶ・つかう」その2」>>先生のご紹介
    2時間目 : 先生「」 >>授業のポスター
  • 令和5年度 第四期 第2回 9月3日(日) 13:40~16:40(終了)会場 : UMECO(Zoom)
    1時間目 : 西垣健剛先生「世の中と法律」>>先生のご紹介
    2時間目 : 出本真由先生「国際弁護士秘書のお仕事」 >>授業のポスター
  • 令和5年度 第四期 第3回 11月5日(日) 13:40~16:40NEW会場 : UMECO(Zoom)
    1時間目 : 佐治晴夫先生「人類はボイジャーに何を託したのかー宇宙と人間のかかわりを考えるー」>>先生のご紹介
    2時間目 : 松浦美香子先生「ジェームズ・ウェブ宇宙望遠鏡で宇宙を探る」 >>授業のポスター
  • 令和5年度 第四期 第課外活動「まち歩き」回 10月15日(日) 10:00~15:00(終了)会場 : 箱根板橋~小田原城付近
    1時間目 : 先生「Z世代がお届けする 小田原まち歩き」>>先生のご紹介
    2時間目 : 先生「~小田原の隠れた魅力を探そう~」 >>授業のポスター
  • 令和5年度 第四期 第課外活動第3回勉強会回 11月23日(木) 10:10~12:40(終了)会場 : UMECO(Zoom)
    1時間目 : 宮内正臣先生「お金について~人生、お金とどう向き合えばいいのだろう? その1」>>先生のご紹介
    2時間目 : 先生「」 >>授業のポスター
  • 令和5年度 第四期 第4回 3月24日(日) 13:00~17:00NEW会場 : UMECO
    1時間目 : 佐治晴夫先生「東京初空襲とマーガレット礼拝堂」>>先生のご紹介
    2時間目 : 林光子先生「一歩でも日本に近づきたい」 >>授業のポスター
  • 令和6年度 第五期 第1回 6月23日(日) 9:40~12:40NEW会場 : UMECO
    1時間目 : 宮城まり子先生「調整中」>>先生のご紹介
    2時間目 : 宮城まり子先生「調整中」
  • 令和6年度 第五期 第2回 9月8日(日) 13:40~16:40NEW会場 : UMECO
    1時間目 : 佐治晴哉先生「調整中・医師の仕事他」>>先生のご紹介
    2時間目 : 森久恵先生「調整中・医師の仕事他」
  • 令和6年度 第五期 第3回 11月17日(日) 13:40~17:40NEW会場 : UMECO
    1時間目 : 未定先生「未定」>>先生のご紹介
    2時間目 : 未定先生「未定」
  • 令和5年度 第五期 第まちあるきの達人、平井さんとお届けする小田原まちあるき+お茶の体験会回 4月20日(土) 10:00~15:00NEW会場 : 小田原市街
    1時間目 : 平井丈夫先生「まちあるきの達人、平井さんとお届けする小田原まちあるき」>>先生のご紹介
    2時間目 : 古屋美佐子先生「お茶の体験会」 >>授業のポスター

※青少年は授業の準備をお手伝い頂くために開始の30分前までに集合ください。

青少年のみなさんへ

授業の内容は中学生より上の年代向けに考えられていますが、小学生高学年も歓迎します。先生はわかりやすい言葉で説明して下さいます。
青少年のみなさん、友達と誘いあってもいいですし、ぜひ学びに来てください。

病気の流行の影響で都合により直接出席できない方、お身体に配慮が必要な方、地方に下宿している学生の方、人数制限の都合により直接授業を受けられない方、はZoomによりオンラインで授業を受けることができます。

参加者・推薦者の声

参加者

自分は人生で自分を良く知っていることが大切だと思いました。 あとは、社会の事、政治にも目を向けて、自分の事も世の事もしっかり知って、理解する事。
女性 中1 (2020年度・第3回)
1年間寺子屋に参加して、ぼくは心のことや、今の政治のことなど、いろいろな分野の知識を得られたので、この知識をもっているだけでなく、いろんな人に教えてあげたり、いろんなことに活用したいです。
男性 中1 (2020年度・第3回)
1年間寺子屋スクールに参加してみて、いろいろなテーマで学ぶことがあったり、感じることもありました。心理学のこと、環境のこと、ビジネス、経済など…と社会に必要なことをたくさん学べたと思います。少しむずかしい所もあったのですが、興味深い話もいろいろありました。一年間ありがとうございました。
女性 中1 (2020年度・第3回)
自分の意見がすべて正しいとはかぎらないので、色々な考えの人と交流をして、自分とはちがう考えを学んでいくことが大切だと思いました。 そのためにフレンドリーに様々な人と関わっていきたいです。
女性 中3 (2020年度・第3回)
色々な視点から問題点をとらえる。 自分がやってみたいなと思ったことは行動にうつす。 たくさんの情報を見聞きする。
女性 中3 (2020年度・第3回)
今しかすることは出来ないし、今しないと、将来できたこともできなくなってしまう。環境問題も。
男性 高2 (2020年度・第3回)
私は高校生ですが、いつも毎日社会の現実を見る事があります。政治、学校、設備、目を背けていることがいっぱいあります。そんな物は放置しておくと、いつか私達の前にすごく後戻りできない課題となってしまう前に、今を変えていくべだと感じました。
男性 高2 (2020年度・第3回)
社会との会話も大切なことのうちの一つであると感じた。
男性 20代 (2020年度・第3回)
寺子屋スクールで学んだことによって、自分の生活に小さな目標を持って前向きに進む大切さと、自分と社会のつながりを改めて認識できた。
女性 50代 (2020年度・第3回)
小学校教諭として、ここで得た知見などを、子供たちの学びに活かしていきたいと思いました。
女性 50代 (2020年度・第3回)
子どもの頃の夢は結構大切で、それに向かって頑張ることも大切だと思いました。
男性 中3 (2020年度・第1回)
山本先生の経験に基づくタメになるお話が多く、開発職をしている自分としても共感できる部分は多かった。お話の中でも、「何のために勉強をするのか」という話の印象が強く残った。
男性 20代 (2020年度・第1回)
自分の志の大切さがわかりました。
女性 高1 (2020年度・第1回)
私は「自分の夢は、自分でつかむ」というところを大切にしていきたい、昔と今の違いや、今の現状を知れました。
女性 中1 (2020年度・第1回)
まずやってみるというのがいいんだなと思いました。
女性 小5 (2020年度・第1回)
落ち込まず人から学ぼうという気になれた。
男性 高2 (2020年度・第1回)
子ども達が積極的に参加していて、よいことだなと思いました。
女性 40代 (2020年度・第1回)

推薦者

代表のこじまさんは、小学生~中学生まで子ども達の勉強を公民館で勉強をみてくれてました。 〇〇パパ、〇〇のお父さん、と呼ばれて、文字通り皆んなのお父さん。 指導も分かり易い!優しいその人柄で子ども達もサボる事なく!!スキーにも連れて行ってくれたりと。 本当に、子ども達が大好きな、子ども達の未来を考えてくれている方です。 何より、謙虚な姿には、見習う事の多い方です。 年月経て、公民館勉強会から~この寺子屋スクールへの歩みに至りました。 寺子屋スクールの繁栄をご祈念申し上げると共に、この社会状況の中で、「生き抜く力」を学んで欲しい!と願う保護者でもあります。 子どもから、大人まで学べる学舎。勿論、大学生になった教え子達も参加しますよ!!
女性 50代 (2020年度・-)

会員の募集

会員はこのスクールの授業を受けることができます。
また、大人・団体の会員の年会費で青少年の受講費用が賄われています。
授業にはみなさんが当スクールの「目ざすもの」を実現していけるために、流れが作ってあります。
初回からの参加をお勧めしますが、途中入会もご相談ください。
※大人と団体は、現在理事と運営スタッフによる紹介者制となっております。

授業の予約

授業を受けるには入会後に授業の申し込み手続きが必要です。
授業は年間で半分以上の受講をお願いしています(終了証をお渡しします)。

寄付・サポーター募集

寄付者、サポーターの方には「小田原寺子屋スクールIIグッズ」をお送りさせて頂きます。